2014年2月11日火曜日

漫画喫茶に行ってきた。

こんにちは。ハワアキです。


本日は風邪も良くなってきたハワコウを実家に預けて、ハワユウと2人で漫画喫茶へ行ってきました。
ウチの両親はハワコウの面倒をたまに見れるのが楽しみなので、たまには預けて遊んで来いという事でして、お言葉に甘えた形です。


行きつけの漫画喫茶はいつの間にやら凄いマッサージ機が導入されたり、バレンタインでソフトクリームがチョコ味になっていたりと楽しかったです。3時間あっという間でした。



  • 児童手当で個人向け国債を注文しました。

今回の金利は 初回利率(年)/税引前/税引後    0.40% / 0.3187400%でした。
学資保険も考えたのですが、ハワコウには『お前の児童手当は運用してるんだよ』という事を教えたかったし、流動性も考えての結果です。



  • ロードマップを再考する。

月に一度位で考えていきます。
120-年齢=保有株式率という公式を仕入れましたので、これも考慮していこうかな。



36歳~38歳(12時~13時)
投資金額100万まではリスクが増える事を気にしない感じで積極投資に徹する。
・単元未満株を開始。分配金から月1,000円で行う。


39歳~41歳  (13時~14時)  
・積極的運用を続けるが、リスクオフも視野に入れる。
・優待狙いで、単元株も考える(子供と一緒に食事で使いたい。)
・子供用の口座を作り、積立投信にて財産形成をしてあげたい。


42歳~44歳 (14時~15時)
・運用リスクを徐々に減少させて行く。
・単元未満株の買い付け中止。
・毎月少しづつキャッシュの保有を考えていく。


45歳~47歳(15時~16時) 
・投資リスク は減少させて行く。キャッシュ保有率を高める。
・車の買い替え??車への投資はしない方針。


48歳~50歳 (16時~17時) 
・リスクからの回避を考えて行く。
・単元未満株などの整理。優待なども考えた株保有の再考。



51歳~53歳 (17時~18時) 
・新規購入分のファンドはローリスク・ローリターンの物へ移行。キャッシュ保有率を高める。
  ・リフォームもそろそろ??



54歳~56歳 (18時~19時) 
・この頃になると最初のリスクを取ったファンドは元を取ってる予定。最後の数年は以後の事を考えて、リスク計算しながら調整購入していく。
・キャッシュを12分割して1年物の定期預金に移行させていく。余裕があれば、宝くじ付き定期預金なども利用していく予定。
・繰越が上手くいけば住宅ローン終了。住宅ローンで支払っていた分を貯蓄か投資に回したい。



57歳~59歳 (19時~20時) 
・毎月1万円の投資は年5%の成長として、600万円分のファンド保有口数を目指す。(基準価格は300万でも可。)
・出来ればキャッシュは100万以上保有しておきたい。



60歳~62歳 (20時~21時)  
・毎月の運用はしない予定。インカム収入を運用に当てていく。
・退職金の扱いはまだ未定。可能な限り働く予定。



63歳~ (21時~)
・おそらく毎月の運用はしないと思う。
・毎月分配型ファンドの分配金を生活の足しにする。
・妻のハワユー退職?



少し変更しました。

現実的にリスクを減らしていく事を考えていきます。
ポートフェリオを整理して、株・REIT・債券のバランスが各々の年代にふさわしくなるように調整して行く予定。
債券(日本国債)の保有率がバランス調整のキモとなるとは思っています。
新興国・先進国の債券の保有率ももちろんキモですな。


家族の為にがんばるぞぅ。



0 件のコメント:

コメントを投稿