2014年4月23日水曜日

今月の資産公開

こんにちは。ハワアキです。

新年度を迎え周りも何やら慌ただしくなって来ました。
公私ともに忙しくなってくるのですが、何とか抱え込み過ぎないようにして乗り切りたいと思います。




  • 2014/04/23付けの資産公開

今月はアジア・オセアニア好配当成長株オープンを買い付けたので、その分も反映されております。

分配日に約定しているので、分配金は来月からの反映になります。

投資金額 580,000円(口座に入金した時点で投資と計算しています)
評価金額 622,224円(ファンド分・610,969円)(端株分・9,720円)
口座残高 15,357円


¥保有ファンド一覧(金額は買い付け分)

フィデリティ・USリートB 160,000円 276,314口
ラサール・グローバルREIT 100,000円 245,640口
ピクテ・グローバル・インカム株式 100,000円 194,402口
アジア・オセアニア好配当成長株オープン 200,000円 447,635口
ワールド・リート・オープン 30,000円 64,962口
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド 10,000円 18,741口
財産3分法ファンド 15,000円 24,971口



$保有単元未満株(配当月)

1343 REAT-ETF(2・5・8・11)
1345 上場Jリート(1・3・5・7・9・11)
1555 上場Aリート (1・3・5・7・9・11)
1698 上場配当(1・4・7・10)
6817 スミダコーポレーション(3・6・9・12)
8304 あおぞら銀行 (3・6・9・12)
5395 理研コランダム(6・12)
1597 MAXIS Jリート上場投信(3・6・9・12)
1595 NZAM上場投信(1・4・7・10)


損益は+57,581円(+9.92%…先月比↑)です。



先月よりも%では大幅なアップとなりました。
先月が低調だった事、今月に入り基準価格の上昇が続いた事が要因です。
ただ、5月は下げることが多い時期なのでキャッシュは少ないですが買いの気持ちで乗り切りたいですね。
来月を乗り越えたら、+10%代もあるかもしれません。


先日、楽天銀行に確認した配当金プログラムの件ですが、ETFが配当金として確認出来ないならば、単元未満株の保有はこれ以上はしないかもしれません。
管理が煩雑になりそうな感じがしますし・・・
予定より早いですが、その分を日本国債のファンドへ回すという事も検討中。




来月はドル円がガッツリ下げれば、フィデリティ・USリートB、フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド辺りを狙い撃ち出来ればとは思います。
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンドに関してジャンクだよ!という声もあるのですが、個人的にはもう少しだけ保有率を高めても良いかなと思っています。


日本株がこのまま低迷してしまいそうなのが、気になりますな。





  • 今月の分配金&配当金
3月末に振り込まれた分も入れました。

単元未満株からの配当金・・・26
ファンドからの分配金・・・5,621円
配当金受け取りプログラム・・・30円


合計・・・5,677円
納税額1,412円でした。


配当金受け取りプログラムが十分に活用出来ないと知り、少しがっかりです。

納税額を見てこれが困るなら、インデックスをやるかNISAでの運用をオススメします。
納税額が20%となり、無視出来ない金額になっているとは思います。




2014年4月21日月曜日

毎月分配型に投資しているかと言って怒らないでね。

こんにちは。ハワアキです。

今日はお休みだし、午後からはまたハワコウを病院に連れて行きますので、時間のあるウチにメモ的にブログをウプしております。


1つ前にテーブル購入の件を書きましたが、イスは結婚前にお互いが持ち寄った折り畳みのイスですので、これをゴージャスにしていく??のが現在の計画です。
とりあえずは物欲のままに欲しいイスを抜粋。



ジャスパー・モリソンのエアアームチェア



イームズのシェルサイドチェア DSW メープルレッグ


IDEEで販売中のバーバス チェア



これらに無垢材のイスなども組み合わせたいと思っていますがねぇ。
ファブリックのヤツも1つ欲しいかなぁ。
まだまだ買えないし、無理だと思っていても考えるのは自由ですからね(笑)



  • ハワアキ的な投資のリスク。

人それぞれポートフェリオに対する考え方は違い、誰も未来を予測出来ないので正解はありません。
なので、それぞれが個別の投資へのリスクを考える必要があるかと思われます。
そのリスクへ向かう思考もそれぞれと思っています。


インデックス派の人達が毎月分配型ファンドへ投資する人を・・・


  1. 投資へ対する知識の不足。
  2. 複利効果への誤解
  3. 商品設計に対する知識不足
  4. コストへの無関心

という流れで語るシーンが良く見られていました。
あまりに知識不足なのは困ると思うのですが、インデックスなら知識不足でもオッケー的な考えでも無い感じがしますので、知識不足への警鐘は個人投資家全体で行うべきかなぁ、と。

自分は皆様に怒られがちな毎月分配型への投資がメインですので、怒られる前に自分の考えるリスクとスタンスについてちょいちょい書いておくのもアリかな、と思っています。



上記番号の1と3については詳しい人が沢山いるし、投資は自己責任という結果が待つ世界なので、それぞれの知識拡大が必要だ。という事でひとまず。


2の複利効果への話なのですがね。自分はインデックス等の内部保留による複利には賛同が難しいと思っています。
5年前にドーンと100万円分買ったファンドがその間にコツコツを複利を発揮して増えるというのを想像出来ないからです。

単純に100万買って、毎年5%の利回り(仮にですよ。)で5年間運用したとして・・・


127万円!やった-!


というのを聞いたことが無いです。
途中の上げ下げがあり、その5年前に購入した時が山だったとしたら、あとは下るだけですし。
今回のNISAの時も開始の1月にドーンと100万円分購入で、あとは複利に任せる!というのをネット記事で読んだ時は、この評論家は凄いヤツだ!と思ったのでした。


そこをマイルドにするのが、ドルコスト平均法だと思います。
安い時に購入できた分が、基準価格の上昇により評価額が上がるというのが正しい所で、複利という話じゃないと思うのですが。


単利の積み重ねが、個人投資家として出来る事で『複利の幻を見ない』のが、自制しながら長い間投資する為に必要な考えかな?と思っています。


4のコストに関してですが、もちろん安い方に越した事が無いのはインデックスも毎月分配型も同じであります。毎月分配型にコストが高いのが多いのは紛れもない事実であり、どうにかして欲しい所ではあります。
もう期待リターンやリスクなどを考えながら、許容出来るコストをとるのが良いかなとは思っています。




インデックス、毎月分配型、個別株、通貨、公社積などをひっくるめて、投資と考えた時に自分が考えているのは下記の通りです。


  1. 自分がいつ死ぬかは分からない。妻のハワユウは投資に疎い。
  2. 生活費を削ってまでは投資しない。自分のオコズカイの範囲でやる。
  3. 分散投資が必要。


上記をベースに思考しています。

1の件については、毎月分配型を選ぶ理由になっています。
子供も出来た自分は30代であっても資産形成期では無いと思うのです。

いつ何があってもある程度わかりやすい資産を残すのが必要で、スルガ銀行で毎月分配型の投資を続けているのは現金で口座へ分配金が振り込まれるから。という理由です。

自動解約があるよ。という話も聞くのですが、それだと証券会社へMRFとしての入金になります。
ネット上で銀行口座へ移してから、下ろして使うというのは自分の考えている形ではありません。


保険に入れよ!というのは今は無しでお願いします。



2の件についてはそのままなのですが、仮に資産が0になっても俺以外は悲しまないというのが一番ですね。
俺は悲しみますがね。自分のオコズカイの範囲だった思えば、心理的な損失感も救われる可能性があります。
やっぱり悲しいとは思いますが・・・



3はみなさんと一緒だと思います。個別株をやっていた時にファンドはそれだけで分散投資が出来ているという事に楽ちんだなぁ。と思った物です。
安く分散が出来るファンドという仕組みを考えれば、多少コストが高くても仕方ないと思う方でして。
個人で外国株を買う手間やコストを考えると、ファンドは良心的??

ちなみに通貨の分散も必要だと思ってはいますが、円・ドル・ユーロの分散が80%程あれば残りはリスク許容度に応じても良いと思っています。
将来は元も無視出来なくなるとは思いますし、そこは流動的に分散が効けばなと。




オカネは増えても困らないので、ここはやっぱりこーした方が良いのでは?というのがあれば柔軟に対応して行きたいですね。



家族のために頑張るぞぅ。








楽天銀行の株式配当金プログラムはETFに未対応??

こんにちは。ハワアキです。


我が家はローテーブルでご飯を食べていたのですが、子供がつかまり立ちをするようになってから無印の無垢材テーブルを購入しました。ムジラーですので。




テーブルに4つのイスがついてくるオトクなセットもあるのですが、あえてテーブルのみの購入です。
かっちょええイスをバラバラで4つ揃えるのが目標です。
いつになるかな・・・



  • 楽天銀行の株式配当金受取プログラムにはETFは対応していない!??


先日3月分の対象となる金額が支払われたのですが、ETFの分が抜けておりました。
2月分もそうでしたので、気になりまして問い合わせてみました。


結果としては・・・


証券会社から株式配当金という名目振り込まれていないと対応ならない
全てETFそうであるかは楽天側では分からない当たり前か・・・


という返答でした。
実は単元未満株はこのプログラム目的で保有しているので、ちょっと予定が狂ってしまいました。
ETFでウハウハしたかったのですが、上手いことは行かない様子。


国内株は単元未満株で安く分散して購入。ファンドでは外国株や外国リートを購入。という住み分けの予定でしたので、再考の必要が出てきました。

楽天銀行はログインも含めてとにかく使いにくくなっていますので、メインはスルガ。サブはSBIでまとめたい気持ちもあります。

このキャンペーンで儲けは出る気がするのですが、管理が煩雑になると続かなくなってしまいますので。

売買手数料もありますので、売買は停止して様子見ですね。
まずはファンドである程度の資金を作る事に専念した方が良いかもです。


家族のためにがんばるぞぅ。



2014年4月17日木曜日

物欲インデックス積立。

こんにちは。ハワアキです。


今日はハワコウの額にある赤いマーク。血腫にレーザーを当てる為に病院に行って来ました。
この日は家族で休みを合わせたので、ハワユウと3人で行く事になっています。


午前中に時間があったので、ハワコウを連れて動物園へ。
まだ10ヶ月のハワコウは動物を見ても特別な感情は無いようで、ぼやーと見ていました。
併設の遊園地で乗った観覧車には大興奮でした。


また今度も動物園へ行こうと思うのでありました。




  • 物欲インデックス積立で何を買うかなぁ。


まだまだPCには遠いです・・・

投資分  21,000
評価額+キャッシュ化 21,283


キャッシュ化した部分は良いとして、ココ最近の乱高下であまり成績が残せていませんな。
何とか増税分には対応したい所。

現在のPCの調子が悪く、熱暴走を起こしてダウンしてしまう事がありますのでPCが欲しいのですよ。
熱暴走の為、PCケースの中にHDDを入れておけず外付けの様にHDDが裸でケースを飛び出してファンの風を受けてる状態でカオスです。

ただ、能力的には今のPCで問題を感じた事はありませぬ。


・Windows Vista32bit
・Core2Duo 2.33GHz
・メモリ4ギガ


上記性能で満足しておるので、次は何を買っても問題ないと思うのです。
しかし物欲を求める人間の業といいますか、悩みは付きないのであります。
今のシステムは実家にいた時に組んだ物で、自分の部屋がありましたので場所も取る感じ。
今は子供部屋のスペースにPCを置いていますが、いずれは2階のトイレ予定地だったスペースを書斎として使う予定。(1畳程)

次はノートPCの予定ですが、ウィンドウズかマックでそもそも悩みます。
ウィンドウズの良さとしては、安い事。
MacBook Proの良さはウィンドウズも動かせて、トラックパットが使いやすすぎる事。

どっちの良さもあるだけに悩みますが、そもそも資金不足ですのでもう少し頑張りたいですな。

実はノートを買うならモニターはありますので、安いデスクトップ&タブレットという考えもあります。


宝くじ当たらんかな・・・



2014年4月13日日曜日

ピクテ・グローバル・インカム株式の状況。

こんにちは。ハワアキです。

今日はハワユウが仕事でしたので、一日ハワコウと一緒でした。
ウンコをして、オムツを外したら放尿というコンボを受けましたが、全く嫌じゃない自分なのであります。
可愛いですねぇ。早く話をしてみたい。



  • ピクテ・グローバル・インカム株式の状況。

このファンドは昨年の7/26に買い付けました。
それからの買い増しはしておりません。
買い増しをしたい所なのですが、スルガは10万円から購入というハードルがありますので・・・
ただ、スルガで購入出来ればノーロード。このファンドをノーロードで買える所はあまり無いのではと思います。



とりあえず、現在の状況はこんな感じ。





分配金として受け取ったのは7,768円。
運用損益は11,423円となり、10%以上の利益が出ています。

このファンドは毎月1万口あたり50円の分配金が出ております。
インデックスファンド中心の方には馴染みが無いかもしれませんが、分配型のファンドには分配準備金、繰越分配対象額などと言われるプール金があります。


このプール金を使いながら、当期の収益と合わせて分配金を排出しているのです。
収益だけで分配金を出さないと所謂タコ足などと言われますが、この準備金の額と当期の収益をチェックしておけば、毎月分配型ファンドを購入する時に大きなミスはなくなると思います。



このファンドは大体40円前後の収益があり、10円弱をプール金から出している模様。
現在の残りは1万口あたり680円程なので、このまま行けば68ヶ月分のプール金はあるという事になります。

無くなる前に分配金の減額をするでしょうが、収益通り40円前後に下がっても問題は無いという感覚でこのファンドを購入しています。


ちなみに、同じピクテのピクテ・インカム・アルファ・ファンドは毎月30円の分配金を出していますが、収益が毎月30円以上あるようで優良ファンドだと思われます。

いずれは購入して行く予定なのですが、もう少し純資産額が増えればなぁ。と思っています。


この手のファンドはコストが高い場合が多く、このファンドも例外ではありません。
コストは安いに越した事はありませんが、これは仕方ないと思っています。
個人投資家は大きな流れに逆らう事なく、資産を預けて行くのが一番だと思っていますので。



当期の収益通りの分配金になっても、計算できるインカムになるのか?を考えて購入すると毎月分配型ファンドを購入する1つの目安になるかもしれません。



家族のために頑張るぞぅ。



2014年4月10日木曜日

アジア・オセアニア好配当成長株オープンを買い付けた。

こんにちは。ハワアキです。


職場でインフルエンザがまた流行って来ました・・・
もう春ですので、勘弁して欲しいのですがねぇ。



  • 久しぶりに買い付けた。

本日付で、アジア・オセアニア好配当成長株オープンを10万円分買い付けました。
中国が怪しいと言われる時になんでアジアやねん!と言われそうですが、もう20年後に今より上がっている物を選んでいるつもりなので、仕方ないのですよね。


アジア・オセアニア好配当成長株オープンは中国株の割合が10%程で、中国に依存しすぎていないのも評価しています。
今は1万口あたり75円ですが、収益通り30~40円に分配金が下がっても充分アリと判断しました。

中国の内需は旺盛であり、周辺諸外国への経済的影響も続くと思っています。


逆に20年後に日本はどうか?と考えた時に、悪い円安になっているイメージなのです。
人口減、高齢化、技術低下、都会への一極集中による地方の過疎。なので、円には依存しないポートフェリオが理想なのですよね。

もし、日本がガッツリと上昇出来れば、普通の円保有で大丈夫な気もしますし。


まぁ先の事は誰も分からないですから、あれこれと分散していくのがいいという事で。



家族のために頑張るぞぅ。




2014年4月7日月曜日

住宅ローンの繰り上げ返済をしてみた。

こんにちは。ハワアキです。


天気は良いのですが、風が強いですね。
ハワユウと何かハーブ的な物を植えたいと思っていますので、もう少し穏やかな日になってくれると嬉しいのですが。。。




  • 住宅ローンの繰り上げ返済をした。


ハワアキがローンを組んでいる地銀で3月から始まったサービス。

『ネットからなら繰り上げ返済無料。10万円から繰り上げ可能』


なサービスは使い勝手が良すぎる予感がするので、早速使ってみました。

返済額は財形を崩してきました。
財形は希望額ピッタリとは下ろせないので端数が出ますね。



・2011/8/15
23,000,000円借り入れ3年固定0.9% 
毎月返済額…72,925円 
返済予定2041/7/25

・2014/4/25
1,082,514円繰り上げ返済借入残高20,057,976円
毎月返済額…72,958円 
返済予定日…2039/12/25

という事で、1,082,514円の繰り上げを行い、20ヶ月の期間短縮が出来ました。
今後は4ヶ月に1度10万程度の返済を考えています。
まだまだ先の長いローンですが、繰り上げ返済を繰り返してもう7~8年の期間短縮を目標にしています。


繰り上げ返済は少額でも、早いうちに行った方が利息が減ります。
10万円程度じゃ・・・と思ったりするかもですが、長い住宅ローンではかなりの額を削減する事が出来ますので、オススメです。

家族の為にがんばるぞぅ。





2014年4月3日木曜日

住宅ローンについて

こんにちは。ハワアキです。


ハワコウがまたもや発熱・・・
身体が弱いようです。。。

具合が悪くなると笑顔が少なくなり、グズる事が多くなります。
なんともかわいそうで、早く良くしてあげたいと思うのですがね。

良くなれよ。




  • 住宅ローンの金利を安くする事に成功。


こいつは春から縁起がいいや!

という事で、交渉が上手くいきましたよ。良かった良かった。


現在のローン形態は・・・

A地銀
30年ローン
3年固定・・・当初0.93年以降店頭金利から-0.5
給料振込ある銀行で、ハワアキ家メインバンク



7月で3年目を迎えるにあたりローンを安くする借り換えを検討。
検討先はアグリ系バンク。

アグリ系バンク
借り換え手数料諸々80万
3年固定・・・借り換え当初0.7% 3年以降店頭金利から-1.0
付き合い無い銀行だが、ローソンATMにて無料取引可能


借り換え手数料の80万がキツイのですが、3年以降の店頭金利から-1.0%はデカイ。
A地銀と較べてみると、期間短縮などを行わない場合最終的に利息分で250万もの差が出ます。

これはアグリ系バンクしか無いと思い、A地銀に向かった所・・・


「ハワアキ様とは長い付き合いですし、損をさせないように頑張ります。」


との返答が。結構差があるよ。大丈夫?250万を埋めるなんて出来るの?
と思って昨日交渉してきました。


結果・・・

A地銀
3年固定・・・現在0.9%7月から3年0.75%それ以降毎回交渉
3月から、ネットにて一部繰上げ返済手数料無料なった。繰り上げ10万から。


という手応えのある内容でした。
問題は3年目以降、店頭金利からどの位引けるか?という事でしたが、A地銀のローンの商品設計により3年目以降はどうしてもアグリ系に負けてしまうという事。
3年おきに相談に来るのも変じゃないか?と思って聞いたのですが、大丈夫ですので来てください。と言われました。

今と金利が全く動かない場合の計算をすると、あまり変わらないか、若干A地銀の方が安くなりそうです。


特に、ネットで一部繰上げ返済無料というのは大きいです。しかも10万から返済可能。


実はハワアキ家では3年おきに100万の返済を考えていました。
が、10万貯まったら返済。という風にする事が出来るなら、もっと早く返済が完了出来そうです。

これはA地銀に決定して、3年おきにゴネるのが一番ですね。よし。



  • ハワアキ家の住宅ローン。


我が家の実情です。本日付。

借り入れ・・・23,000,000円
残高・・・21,197,517円
・最終期限・・・平成53年07月25日

約3年ですが、ほとんど減ってませんね(T_T)
最終期限が平成53年なんて、長すぎる!

実は我が家が火の車家計な原因に私の財形貯蓄があります。


現在は月38,400円の財形を組んでいます。ボーナス時年2回に20,000円ずつ。
中途半端な数字ですが、あれこれと理由のある数字が積み重なってこんな風になりました。
これを1年間続けると50万になるんですよね。

3年で150万。そこから3年おきに100万の返済を考えていました・・・


が、一部繰上げが無料になった事で、4ヶ月に一度10万の返済が可能になりました。
年に30万の返済です。
シュミレーション上では、3年に100万と1年に30万の利息は殆ど変化がありませんでした。

こうなると断然オトクな4ヶ月に10万返済法。さっそく今月から始めようと思います。
今月は3年分貯めた100万を返済にあてます。


住宅ローンの支払いは長いですが、少しでも安く出来るよう考えて行きたいですね。



家族のために頑張るぞぅ。