2014年11月27日木曜日

今月の資産公開

こんにちは。ハワアキです。



妻のハワユウは予定より少し大きい金額でファンドの積立を行う事にしました。
妹にも積立を勧めておきました。
今後の事を考えると早めの投資経験は損にはならないと思っているからです。



が、やはり勧める時にはドルコストでのインデックスを説明してしまいますねぃ。




  • 本日付けの資産公開


とりあえず、画像を。







今月も上がりましたねぃ。
パッと見た感じだけでも、どのファンドでも投資額を評価額が上回っています。
毎月分配型だと、評価額は下回っているけどトータルで儲かっている。という状態が多いので、こうなると無双状態?です。
ただ、この上昇がいつまで続くのかは分かりません。







評価額だけ見ると一気に80万を突破してきました。
損益を計算すると+176,642円という事で、順調すぎる感じ。

キャッシュの方も少しずつ貯まっているので、年明けの動きに対応していければと思います。
年内はこのまま行く予感。






このように高値が続くと自分のようなスポット買いメインの投資家としては買場が無くなる訳です。
一応機会損失を回避する為に、バリュー平均法で無分配を積み上げていますが、これをやっていないと焦って買ってしまいそうです。
スポット買いを続けるには、積立的な部分も混ぜこんで行かないと心理的に続かないかもしれません。




今後ですがチャンスを見てREIT系を買えればと考えています。
REITと株系でのバランスを考えていましたが、バランスとかは最後に考えて行けば良いかな。と思うようになりました。



債権系のファンドはまだ食指が動きません。





さて、来月はどうなるかな??
家族のために頑張るぞぅ


















エアチェアの水色を見つけた!

こんにちは。ハワアキです。



お小遣いを貯めて買おうと思っているものに、我が家のダイニングチェアがあります。

現在、MAGISのエアチェア(オレンジ)が一つあるのみ。
他は折りたたみのイスやスツールを使用しております。


エアチェアの水色が欲しかったのですが、もう廃盤??なのか見かけなくなりました。
が、昨日ネットを巡回していた所、在庫のあるお店を発見!!

ジャスパー・モリソンのデザインしたイスを4つ集めるのが目標でしたが、エアチェアの水色が見つかった事で、オレンジ、白、水色、黒で4つ集めても良いかなと思うようになりました。

む、む。





ただ、HALtubeの水色は欲しいと思っているんですよね・・・
4つをどのモデルで色を選ぶかが迷います。




まぁ、迷っているウチが楽しいという事も知っておりますので、気長にこのモヤモヤを楽しみます。



さて、そのイスを買う資金である物欲インデックス積立ですが、8資産均等以外は売却しました。
これからは8資産均等のみにしていこうかなと。


来年の春までにはもう一つ購入したいですなぁ。





2014年11月20日木曜日

我が家の積立投資スタート

こんにちは。ハワアキです。



どうでも良い事は書かないで、投資結果や現在の手法を記載していこうと思ったのですがこれだとブログにならないですな(^_^;)



久しぶりに我が家で投資の話題がありましたので、今回はそれを。




  • ついに我が家としての積立投信スタート


と、言っても月々3,000円から。
投資は余剰金がモットーなので。


eMAXISバランス(8資産均等型)に2,000円

SMTダウ・ジョーンズインデックス・オープンに1,000円


でやっていく予定。
アメリカさんに頑張ってもらう予定やで~


これはブログに結果を書いたりしませんが、こうやって少しでも資産が増えるといいですなぁ。





その他にも時間があればバリュー平均法は効果が出やすいかも。等も書きたいのですがね。
ドルコストよりは手間がかかるという事もあるでしょうが、効果は高いように思います。



家族のために頑張るぞぅ




2014年11月11日火曜日

お小遣いで投資をしています!

こんにちは。ハワアキです。


世の中には沢山の個人投資家がおりまして、ネットの普及によりこれからは若い層も手軽に投資をする時代になっていくと思います。
最早なっているのでしょう。




そこで現在(2014/11/11)の状態での自分自身の投資への考え等を残しておこうかなと。
ゾロ目デーですし。ポッキーの日だし。








  • 毎月分配型投信への投資がメインになっている


ブログをしている投資家の間ではインデックス投資家の方が多いように思います。
コスト、税金、複利という事がよく議題にあがりますね。
自分自身としては、毎月分配型のデメリットを理解しているつもりでしてその上で投資をしている状態です。



なぜ、毎月分配型を選んだのか・・・


家族にインカムを残したい。



これに尽きます。
インカムを残すならSBIでインデックスを定期売却すればええのじゃないか?というのが、よくある意見です。


仕事柄、人間のしぶとさ&脆さを沢山見てきました。
ようはいつ死ぬか、働けなくなるか、死にそうになったけど生きてしまうか。これはおそらく誰にも予想出来ないでしょう。
もしかしたら相場より読めないかもしれません。
最後に口座をチェックしたのが今日かもしれない。と考えるとパッケージとして分配金が出る毎月分配型の方が気楽です。


保険に入れば問題ないじゃないか?という意見もあるでしょうが、自分としては高額な保険はいらないと考えています。
終身保険などは全く考えていません。ただ、共済へは加入しています。
これで充分です。保険がどの程度必要なのかは人によって違うかもしれませんが、ほとんどの場合は投資をした方が健全な可能性があります。





  • 保険にも入らず、どうして毎月分配型の投信を買っているのか?

自分は住宅ローンを背負っていますが、自分一人の名義ですので死んだら妻のハワユウと息子のハワコウへローンを残す事はありません。
(早く死ぬ予定がある訳では無いので、頑張って繰り上げ返済をおこなっています・・・)


自分が死んだ後、公的年金と共済の一時金、妻の稼ぎがあれば生活費は何とかなると考えています。
ローンが無く、家さえあれば絶望的に困る状況ではないでしょう。




そこで自分がお小遣いの範囲で投資をしている分配金が毎月インカムとしてあれば、子供と毎月外食へ行けたり、仕事の時間を減らして家族といる時間を増やせたりするかも知れません。
この口座へ入金されるお金は全部使って良いお金。という物があれば、漠然としたお金の不安も軽減出来るかもしれません。




分配金の健全性と持続性についての懸念も全く無い訳ではありませんが、自分が元気なウチは資産についてチェックしていますので、すぐにインカムがゼロになるという事は無いでしょう。





保険に入らずファンドを買っているのは、将来のインフレリスク・資産の流動性などを考えての事です。
保険は受取額を最初に決めて、そこから支払いを計算するのですが、現在払えるお金でを積み立てて受取額は積み立てた分に見合った額という方がプレッシャーが少ないというのも理由の一つです。


現在は毎月7,000円程の分配金&配当金がありますが、すでに何かの足しにはなるだろうと思います。
定年後まで投資が続けられるなら、毎月20,000~30,000円程度の分配金で投資元本が減らないようなポートフェリオにしたいと考えています。








  • メインの証券会社は?

分配金をMRFとして扱わない所、つまり現金としてそのまま口座へ入金可能な所が手間無くベストという考えで、スルガ銀行がメインです。
証券会社だと大抵の場合、分配金はMRFとして証券会社の口座へ入金されます。
それは自分の考えている形ではありません。





  • どんな人に投資・運用をして欲しいと思うか。


自分は30代、妻子あり。
給料は高くないけど、正職員として働けている。
細いけれど大黒柱であり、何かあった時の為に何かを残したい。
家計を削ってまでの投資は考えていない。。。


こうなると、皆さんのお小遣いがあるじゃないですか。
無駄遣いしていませんか?
缶コーヒーを毎日1本飲んでいませんか?
コンビニでそんなにお腹が空いてないのに、中華まんを買っていませんか?



お小遣いの中での投資が例え失敗したとしても、家族はそんなに悲しみませんよ。
若い時からの投資への積立を経験する事は、無駄ではありません。
投信なら500円から投資も出来ます。





世のパパさん達が、家族の事を考えた時に自分のお小遣いで投資・運用という選択肢がある事を知って欲しいなと思っています。



その時自分のように毎月分配型や、その他にインデックスをドルコストで積み上げるかも知れませんが、投資は+で終われれば勝ちなのです。
若いウチから適当に分散させて始めるだけで、知識はあとから追いついて来ます。



世のパパさん達が家族の事を思って始めた投資は最後に成功していると良いな。と思っています。



インデックス派か分配派かはあまり重要ではなく、目的意識を持って投資出来る事が大事だと思います。




自分のように月々10,000円を出せるか出せないかの投資家が増えてくればなぁ。と。

ちなみに運用結果はブログで毎月公開しますので、そんな方々へ何かしらの参考になればなと思います。




さ、家族のために頑張るぞぅ